DX時代のプロトタイプ開発にも最適!

手戻りをなくし、スピードアップ&コストダウン

「プロトタイプ開発」が注目されています。システム開発の上流工程で画面のプロトタイプ(試作品)をユーザーと共有する開発手法で、手戻りを大幅に削減できる効果があります。一方、プロトタイプ開発は開発側の負荷が増えるとして、敬遠される側面もあります。これを解消するのが「Biz/Browser」です。設計したプロトタイプ画面を、そのまま本番システムの開発に適用でき、開発側の負荷増加が発生しません。DX時代に求められるスピーディで高品質なプロトタイプ開発を「Biz/Browser」が可能にします。

プロトタイプ開発とは そのメリット

プロトタイプ開発とは、要件定義やその前後において操作画面の完成イメージをユーザーに提示し、修正を繰り返して要件定義の品質を向上させていく手法です。

従来、業務システムの開発はウォーターフォール型が一般的でした。要件定義から設計、プログラム開発、テストへと順に進め、最終的に導入・運用となる開発手法です。
主流とされていた手法ですが、早くから課題も指摘されていました。最も大きな課題が、テスト段階に入るまでユーザーが完成イメージを掴むことができず、多数の手戻りが発生してしまうリスクです。要求定義や基本設計において、ユーザーのニーズを完全に吸い上げることが難しいのです。

実際、システム開発の失敗の多くは、要件定義の甘さに起因しています。開発側とユーザー側の要件の認識ずれによって、多くの手戻りが発生して、開発の工程や予算が膨れあがってしまいます。
これを解消するために考えられたのがプロトタイプ開発です。
プロトタイプ開発は要件定義の質を飛躍的に向上させることができ、手戻りが削減されます。予定していたスケジュールと予算、もちろん期待どおりの品質でシステムを完成させることができます。
近年、プロトタイプ開発の専用ツールも多く提供されるようになっています。

プロトタイプ開発のデメリットを解消する「Biz/Browser」

一方、プロトタイプ開発も万全ではありません。
画面の完成イメージを追加して作成しなければならず、開発側の負担が増えます。完成イメージを多数作る必要のある大型システムではそれだけ負荷が増え、プロトタイプ開発を敬遠するSIerや開発者も見られます。
一般に作成されたプロトタイプ画面は、レビューのためだけのもので、本番開発では再度開発しなければならないからです。

このプロトタイプ開発のデメリットとされる開発の負荷増加を防ぐツールが「Biz/Browser」です。
「Biz/Browser」はWebシステム用に開発されたクライアント用画面作成ツールで、それまでブラウザでは困難とされていたスピーディな操作性や自由な画面構成を可能にしました。

本番でも使える「Biz/Browser」のプロトタイプ画面

「Biz/Browser」はプロトタイプ開発にも極めて有効です。
システム開発の上流工程において完成イメージをユーザーと共有することで、プロトタイプ開発のメリットである手戻りの削減が可能です。
さらに「Biz/Browser」は、設計した画面イメージをそのまま本番システムとして活用できます。ダミーデータを実データも置き換えるだけで、「Biz/Browser」で作ったプロトタイプ画面は本番システムでも機能します。
画面イメージの二重の作成が不要となるのです。作成したプロトタイプ画面を無駄にしないことが、他のプロトタイプ開発ツールとは一線を画しているところです。

アジャイル型の開発にも対応

ウォーターフォール型に対する手法にアジャイル型もあります。システムを小単位に区分し、着手可能な順に「計画→設計→実装→テスト」を繰り返し、同時並行的に完成させていく手法です。極めて高速に開発できるところが最大のメリットです。

「Biz/Browser」はアジャイル型の開発にも対応しています。UI(ユーザーインターフェイス)の部分から「Biz/Browser」で設計・開発し、ユーザーからレビューを受け、完成度高めていくことができます。
サーバー側のアプリケーションと操作画面の構築を分離できるため、並列してシステム構築することで、短期間での開発が可能となります。

SIerの競争力強化に!

「Biz/Browser」をプレゼンテーションに使用することで、お客様への説得力が倍増します。静的なプロトタイプ画面ではなく、お客様の前で機能しそのまま本番工程でも使える画面イメージをお見せできるからです。

もちろん、習得も容易です。「Biz/Browser」は専用開発キット「Biz/Designer」が用意されており、効率的な開発が可能となっています。画面を構成するパーツをドラッグ&ドロップして配置することで、数回の研修でプロトタイプ画面を設計できるようになります。
開発の品質向上はもちろん、開発コストも大幅に削減できます。同業他社と差別化し、競争力を強化したいSIerに適しています。

「Biz/Browser」はDXも加速

多くの企業がDX(Digital Transformation / デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを積極的に展開しています。業務やサービスをデジタル化し、革新的なビジネスモデルや新たな価値を創造する挑戦のことです。

そのシステム開発には、業務やサービスに精通した人材の参加が求められ、開発者だけではなく利用あるいは企画するユーザーと一体となって進められます。
ここで不可欠なのが両者の密接なコミュニケーションです。ドキュメントではなく、本番で機能する画面イメージの共有が必要になります。サービス開始までのスピードを重視するため、二重開発は歓迎されません。

このような高いレベルのニーズに対応するプロトタイプ開発ツールが「Biz/Browser」です。「Biz/Browser」は、DX時代に即したプロトタイプ開発ツールということができます。

お問い合わせ

製品についてはこちらからお問い合わせください。

Biz/Browser導入事例集

導入いただいた約20社のユーザ様事例をダウンロードできます。

Biz/Browser製品紹介

Biz/Browser デスクトップPC

設計したプロトタイプ画面を、そのまま本番システムの開発に適用!

課題・解決法TOP